不登校な娘はHSCなの?

我が家の不登校次女月ちゃんは、学校に行けない理由が明確ではありません。

いじめでもなく、嫌いな子がいるわけでもありません。

大大大親友というお友達がクラスにいます。(先生が同じクラスにしてくれたのです)

学校に行かなくても大大大親友と毎日放課後遊んでいます。

学校がつまらない。と言うのです。

そしてこれが一番の理由と思うのですが「なんでずっと休んでいるの?」とか、「ずっとズル休みしている」とか「休んでばかりでずるい」と思われているんじゃないか。言われるんじゃないか。

と異常に人目を気にします。(以前私は「そう言われたくないなら学校行きなさい」と怒ってしまっていました・・・。反省)

自分が不登校だという事を隠したがります。私が自分の友達に話しても怒ります。

繊細だからなのか、友達と喧嘩する事はほぼなく、人との距離感も取るタイプです。

HSCなんじゃないか。と友人に言われて調べてみると、当てはまる事が多いのです。

HSC(Highly Sensitive Child)
ハイリー・センシティブ・チャイルド

HSC(Highly Sensitive Child)とは、日本語では「非常に敏感な子」と紹介されています。5人に1人の割合で存在するとされ、音や匂いに敏感で、にぎやかな場所や集団行動が苦手といった傾向があり、学校生活に馴染めずに不登校などの原因になるとも言われています。
特徴として「人が大勢いるところではすぐに疲れてしまう」「人が怒っている声が苦手」「ちょっとしたことで傷付く」

大勢の人と遊んだ次の日は疲れて機嫌が異常に悪いです。

家に沢山人が来るのも嫌がります。布団やソファの布の肌触りに敏感です。

あとはパジャマや服は少しでも着たら洗濯しないと怒ります。布団やシーツも些細な理由でやたら洗う事になります。

あれ?HSCというより潔癖症?こだわり?アスペルガー?

月ちゃんは発達外来にも毎月通っています。発達障害かは分かりません。

先生に、うちの子HSCでしょうか?アスペルガーでしょうか?

と聞くと、それは分からないけれど医学会ではHSCとアスペルガーは同じです。と言われました。

月ちゃんは、コミュニケーション能力もあるし、割と普通に見えるけど、不登校になってからは異常行動が多い。これは不登校の罪悪感やストレスからくるものだと思っていたけど、脳の発達のせいなのかな?そういえば小さい時も酷い癇癪の時があったなあ。

発達検査でも、凸凹は少しあったし・・・。

月ちゃんがアスペルガーでもそうじゃなくても、月ちゃんがストレスなく過ごさせてあげたい。

月ちゃんは、今やっているスポーツの子達に不登校だという事がバレるのをとても恐れている。でも、皆同じ小学校だから、バレるのも時間の問題。

せっかく頑張っているから辞めさせたくない。月ちゃんは学校に行けている期間は癇癪もなくいつもご機嫌。学校に行けていないと自分に自信がなくなり癇癪を起こす。

なので、次学校に行けるようになったら、ストレスが貯まらないように気を付け、学校に行けなくなる前に休ませて元気をチャージさせる!!

月ちゃんは高校生になって、放課後友達と遊ぶ事を夢見ているので、何とか高校には行かせてあげたい。でも、陽ちゃんが中学生になって分かったけれど、中学校は休むと調査票に載ってしまい、受験で不利になる。

陽ちゃんは体調が悪いと昼とかに学校に行くので欠席にならないように出来ているけど、途中から教室に入る事が無理な月ちゃんは遅刻したら休んでしまう。

正直、中学校の方が小学校よりずっとずっと月ちゃんには辛いと思うので、中学校に行けるか心配です。

HCSやアスペルガーなら、治ることは一生ないと思うので、何かいい方法を探して行きたいと思います。


にほんブログ村

コメント