イベントだけ参加する不登校児

不登校な次女

我が家の月ちゃんは、学校のイベントには参加する不登校児です。

学校が不安で仕方ない・・・ 教室に入るのが怖い・・・

けど、楽しそうな行事なんかは不安をワクワクが上回るので参加出来てしまうのです。

社会科見学、遠足、宿泊行事・・・。

この辺は、当日だけ行くのが気まずい(母が)ので、前日あたりから母子登校して準備。

イベントに参加したい気持ちがあるので前日も頑張って登校する娘。

インスタに登校したけど、この前は体育館の学年集会にまで母は一緒に行ってきつかったよ・・・。

こんな感じで学校には行けないのにイベントには参加しちゃう子、けっこういるみたいです。

そんな子に批判がけっこうある事をスレッズで読んでしまい、ショックを受ける私。

「不登校の子がイベント当日にだけ参加するの何なの?準備もしていない癖に」

とか「不登校の子が修学旅行にだけ来たから、私がお世話役になって楽しめなかった。」みたいな投稿。

辛い・・・ ホントに辛いよ。

でもさ、修学旅行で言うと、修学旅行前に女子グループのトラブルでいつもと違うグループに入れて貰ったり、仲良くない人たちと行く事になったりするじゃない?

イベントの準備はせず当日行くのは・・・ 申し訳ないけど、「わー、来れたんだ!良かったね!」

と広い心で受け止めてください・・・ 無理?

不登校の子も「皆にどう思われるんだろう。」ととんでもない不安と葛藤しながら参加してたりするけど、これも不登校当事者じゃないと分からないから批判されても仕方ないのか・・・

それにしても辛い。

来年は修学旅行。きっとうちの娘は1学期は登校し、2学期はちょっとしか行ってないのに修学旅行は参加するちょっと迷惑な生徒だ。いや、来年は不安なあまりに参加出来ない気もする。

でも、もし娘が参加したいのなら、母は現地に待機しててもいい。裏で批判されていようと気にせず参加させようと思います。

コメント