次女の月ちゃん、再び学校恐怖症へ

不登校な次女

週5登校出来たー!と思いきや、週4、週3と段々減り・・・

現在学校恐怖症になっております。

原因は不明。

クラスに嫌な人もおらず、仲良しの友達もいるのに・・・💦

仲良しの友達に「ちゃんと学校来ないとダメだよ」と言われたのがきっかけでもあるのですが、それがなくても何かしらの嫌な出来事で行けなくなっていたと思います。

娘の脳には、失敗やストレスを受けると、脳に「ノルアドレナリンを放出しろ!!

不安感を出せ!!」

と命令してストレスから娘を守ろうとする小人が住んでいるんじゃないかと。

つまり、ストレスから身を守る為に不安感を出して学校に行けないようにしているんですね。

それだけのストレスを感じる原因は、過剰適応に近いものがあると思います。

娘は学校では頑張って授業を真面目に聞き、手を挙げて発表するらしいのです(意外過ぎて信じてないんですが、本当らしいです)

常に無理をして学校に行っていた娘。

支援学級に変えたら登校もしやすくなるのかな?と娘自身も思ってきたようで、担任の先生からも希望を出す事は出来ます(許可は降りるか分からない)と言われました。

確かに大人数が苦手な娘には34,5人の教室はちょっと辛いかも。

月ちゃんが行きたいと言えば支援学級に希望を出してみようと思います。

今日は月ちゃんと勉強もして料理もして、朝から寝るまでベッタリでした。

不登校になると母ベッタリになるので、他の2人の子どもはパパに任せる事に。子ども達よ、分かってくれてありがとう・・・ 長男はちょっと拗ねてるけど。

長女の期末テストの結果が返ってきたので、またブログで報告しまーす

コメント